今年も残すところあとわずか。今年の振り返り、来年の抱負、予定はいかがですか?
2025年1月の診療カレンダー
2024年は、12月28日(土)13:00までの診療です。
2025年は、1月4日(土)9:00から診療です。
休診中ご不便をおかけすることもありますが、何卒ご了承くださいませ。
休診中の緊急歯科医療に関しては、お住まいの近くの緊急歯科医療機関をご利用ください。
愛知県歯科医師会による、休日夜間などの緊急歯科医療機関は、コチラから確認できます。
1月の教室などの予定
■2~3歳向けの運動教室
1月の予定は、1/8、1/15、1/29の3回と、振り替えが1/31でございます。
歯並びに大きく影響する筋機能や姿勢。運動発達や姿勢、体の動きに精通した専門家である理学療法士と作業療法士が、直接指導する教室です。対象となるのは、2歳~3歳のお子さん。アイデンタルクリニックに通っている方はもちろん、まだ来院したことのない方も大歓迎です。歯科用の機材などのない、大きなお部屋で開催するので、歯医者さんの雰囲気はまったく感じることなく、お越しになれます。
費用は月謝制で、どなたも初月は無料なので、気になる方はお気軽にご参加ください。お申し込みはコチラから。
■口腔機能と栄養セミナー
1月の予定は、1/28(火)12:00~です。
参加費は、無料です。
人生100年時代を健康に過ごすヒントをお伝えします。毎回違った内容で、季節や時勢に合わせた話題や自宅でも簡単に続けやすい方法などをお伝えしています。
対象は20歳以上の方。どなたでも参加できます。予約やお問い合わせはお電話でお受けしています。
■感覚遊び
1月の予定は、1/31(金) 10:30 ~ 11:30です。
参加費は、1回500円です。
作業療法士による、大豆やトウモロコシを使用した動物遊びや工事現場遊びを予定しています。
対象は1歳~3歳です。当日は、ダイナミックに楽しく遊びますので、汚れてもいい服、着替えタオル、飲み物などをご持参ください。
五感とは「味覚」「聴覚」「嗅覚」「視覚」「触覚」の5つの感覚のことです。日常にある穏やかな刺激によって、感覚が発達します。また人間の感覚が集中しているのは、お口回りと手や指だと言われます。子どもたちが遊びを通して感覚機能が育つように、毎月様々な趣向を凝らしていきます。
お申し込みは、コチラから。
2025年もよろしくお願いいたします
時代の流れとともに、歯科医院のあり方や診療の流れなどが変化していきます。「変わりゆくこと」「変わらないこと」が交錯する中、I Dental Clinicに関わる誰もがより健康で暮らせるようにすることが私たちI Dental Clinicの願いであることは、100年以上続く当院の「変わらないこと」であります。効率や便利さを求めるため、機械やAIなどができることはそれらに任せ、人間でないとできないこと、我々でないとできないことは、一つ一つ丁寧に愚直におこなっていきたいと思います。
マイナ保険証、AI電話、WEB予約、スマホチェックイン、自動精算機、QR決済、オンライン診療などなど、どんどん自動化機械化が進む中、戸惑うことがあるかもしれませんが、一緒にひとつひとつ進めていきますので、安心してご来院ください。
2025年も、どうぞよろしくお願いいたします。